メンバー紹介

こどもかいぎ

児童館をもっと楽しく、過ごしやすい場所にするために、みんなで話し合いをしよう!
今回はお片付けができていなくて、読めなくなってしまったマンガについても話し合いをしましょう。
 
日時:11/5(水) 14:30~15:00
場所:1階ほっとエリア
対象:小学生以上


ようこそ赤ちゃん

赤ちゃんを育てるのは、喜びと不安がいっぱいですよね。100点満点の育児を目指さなくてもポイントを押さえた70点くらいの育児でちょうどいいのです。初めから一人前の親なんていません。月齢が近いママ同士、みんなでおしゃべりをしながら子育てが楽しくなるコツを見つけてみませんか?赤ちゃんとの生活に役立つヒントや、子育てするための大事な基礎知識も学びあえます。
 
日時:11/12(水)、11/19(水)、11/26(水)、12/3(水)  
   毎週水曜日全4回 10:30~11:30(10分前から2階の部屋に入れます)
場所:2階学童保育クラブ室
対象:令和7年4月2日以降生まれのお子さんとママ
講師:子育てアドバイザー 菅原弥生先生
申込:電話にてお問い合わせください。(碑住区センター児童館:03-3711-6791)


高学年タイム

高学年だけ遊べる時間「高学年タイム」を開催します!
ボードゲームやフリスビー、プラ板など高学年だけで自由に遊ぼう♪
 
日時:11/2(日)、11/16(日)、11/30(日) 17:00~17:50
場所:学童保育クラブ室
対象:小学5・6年生


ベビー活動

日ごろ子育ての中で感じていることをおしゃべりしたり、手遊びなどをしたりしてお子さんと楽しみながら、仲間づくりをしましょう。
 
日時:11/17(月)、28日(金) 10:30~11:30(次回12/15、12/22)
場所:プレイルーム
対象:令和7年4月2日以降生まれの乳児と保護者(プレママ・パパ見学体験可能です。児童館までお問合せ下さい)  
定員:各回10組
申込:11月1日(土)9:00~(先着順)
こちら をクリックしてお申し込みください。


メンバー紹介

サタデープレイランド
日時:原則毎週土曜日  14:00~16:00
対象:幼児以上(幼児は保護者同伴)  
場所:学童保育クラブ室  
申込:不要
 
カプラ:11/1、11/15、11/29
プラレール:11/8、11/22
 
カプラかプラレール、ボールプール(幼児限定)で遊ぶことができます。

「ボルダリングクラブ」
日時:毎週火・金曜日
  ①15:30~16:00②17:00~17:30
対象:小学生以上  
場所:プレイルーム  
ボルダリングを楽しみます。

「卓球クラブ」
日時:毎週月・水曜日
  ①15:30~16:00②17:00~17:30
対象:小学生以上  
場所:プレイルーム  
卓球を楽しみます。

「ダンスクラブ」
日時:毎週木曜日
  17:00~17:50
対象:小学生以上  
場所:プレイルーム  
ダンスを楽しみます。
11/6~12/4までのダンスクラブは、12/6の発表会に参加する子のみ参加できます。

「公園で遊ぼう!」
日時:11/2(日) 14:00~15:00
対象:幼児以上 (幼児は保護者同伴)
場所:近隣の公園  
申込:不要
みんなで公園で遊ぼう。
*高温・荒天の場合は中止となります

「ラキューの日」
日時:11/12(水)  16:00~17:00
対象:小学生以上  
場所:2Fおしゃべりエリア  
申込:不要
ラキューでいろいろなものを作っちゃおう!

「チャレスポ」
日時:11/17(日)  15:00~16:00
対象:小学生以上  
場所:プレイルーム  
申込:不要
ちょっと変わったスポーツに挑戦!今月は「なんちゃってパルクール」を行います。

身体測定
日時:11/21(金)  10:00~11:00
対象:保護者と幼児  
場所:プレイルーム
申込:不要 
身体測定や手・足形を取ることができます。

『フーっとくるくるコプター』
日程:11/1(土)~10(月)
フーっと息をふいてくるくる回るおもちゃを作ろう!

『ふわもこシュシュ』
日程:11/11(火)~19(水)
ふわふわの毛糸を使ってシュシュを作ろう!プレゼントにもおすすめです♪

『コップカリンバ
日程:11/20(木)~30(日)
アフリカの民族楽器「カリンバ」のような音がする楽器を紙コップと輪ゴムで作ってみよう!

いしぶみビーバー工房』(事前申込制)
日程:11/1・8・15・22 17:00~17:50
木を使った工作ができます。11月は 『はじめてビーバー』のためはじめての方のみが申し込みできます。
※詳しくは館内ポスターをご覧ください。
 
「こちら」をクリックしてお申し込みください。